No.79, No.78, No.77, No.76, No.75, No.74, No.73[7件]
#京浮

ラジオで石川さんが言ってた猫の日めくりカレンダーについてのお話を聞いて描いたやつです。
どんな猫ちゃんか毎日の楽しみにしてるから絶対先を見たりしない!とおっしゃっていて、だけどめくってはがしたカレンダーは普通に捨ててるのそういうのアリなんやと思って面白かったです。
諏訪部さんがめくってはがしたやつは取っとくのか聞いてもなんかふわふわしたお返事してて、ご本人の中でめくったカレンダーを捨てるのが当たり前すぎて聞かれてる意図がよくわかってないようにも見えて面白くて良かった。時々メモ帳にしたりはするけど…とか言ってておもろすぎた。
カレンダーの猫ちゃんとは一期一会……お別れする猫ちゃんより次はどんな猫ちゃんに会えるかという気持ちの方が大きいの、良いな。
そういう感覚が浮竹隊長にもあると萌えるなと思って描きました。畳む

ラジオで石川さんが言ってた猫の日めくりカレンダーについてのお話を聞いて描いたやつです。
どんな猫ちゃんか毎日の楽しみにしてるから絶対先を見たりしない!とおっしゃっていて、だけどめくってはがしたカレンダーは普通に捨ててるのそういうのアリなんやと思って面白かったです。
諏訪部さんがめくってはがしたやつは取っとくのか聞いてもなんかふわふわしたお返事してて、ご本人の中でめくったカレンダーを捨てるのが当たり前すぎて聞かれてる意図がよくわかってないようにも見えて面白くて良かった。時々メモ帳にしたりはするけど…とか言ってておもろすぎた。
カレンダーの猫ちゃんとは一期一会……お別れする猫ちゃんより次はどんな猫ちゃんに会えるかという気持ちの方が大きいの、良いな。
そういう感覚が浮竹隊長にもあると萌えるなと思って描きました。畳む
院生時代十四郎くんの扱いが若干雑な春水くんいたら萌えるわね
呼び方の妄想については、春水くんの方がこういう使い分け器用にしてそうではあるから春水くんに習って苗字呼びしてみたりしてるんじゃないですかね(かわいい)。